Author Archive
-
2024年12月25日 | 放送大学
やろうと思った時が旬
先日、大学生になりたいとお話してから、いろいろな方から、今度は何を学ぶの?とご質問いただきました。 来春から放送大学の人間と文化コ...
-
2024年12月24日 | 家族のこと
幸せな思い出
今日は、クリスマスイブですね。 昨晩は今日のためにスポンジケーキを焼いていました。 ケーキを焼いていると、よく子どもの頃を思い出し...
-
2024年12月23日 | 大切にしたい感覚
人類史からみる意識の進化
今日は、少し視野を広げて、長い時間軸での今のわたしたちを捉えてみたいと思います。 約20万年前に、私たちの祖先であるホモ・サピエン...
-
熊野皇大神社より
昨日訪れた軽井沢の熊野皇大神社。 風が強くて寒かったですが、快晴の中参拝することができました。 なんと本宮の中央が、長野と群馬の県...
-
神社へ呼ばれるとき
今日はこれから、軽井沢まで足を伸ばし、前々から楽しみにしていた、メサイアの公演を聴きに行ってきます。 奇跡的に1枚だけ残っていたS...
-
2024年12月20日 | 大切にしたい感覚
継続配信で得られたこと
9月13日に思い立ってメルマガをスタートし、同時に連続100日配信に挑戦することにして、とうとう本日99日目を迎えました。 ここま...
-
行動した後に自分を責めてしまう
辛さや行き詰り感など、心の絡まりをほどいていく時には、悩んでいる最中の心の動きを細やかに観察しながら、一方では、つまりそこで何が起...
-
気の向くことをする
日の出前の登山はとても暗いのですが、満月前後の晴れた日は月明りが明るく道を照らしてくれます。 こちらは、頂上から見た月。 昨日の ...
-
CORE dialogue
先日、わたしにとってははじめての、カウンセラー養成講座の入門講座を開講しました。 その時に、わたしの伝える講座の内容が、従来の“カ...
-
冬の天王山より
この美しい風景に、またみなさんをご案内したいです^^ ***** 昨日の朝は6時半から、毎週恒例天王山の風だよりの収録をしていまし...