Author Archive
-
2024年11月17日 | 大切にしたい感覚
適当にいこう
“適当”ってなんだか、よくない言葉のように使われたり思われたりしがちですが、でも、漢字を見てみると、“適度に当たる”ですよね。 あ...
-
2024年11月16日 | 大切にしたい感覚
Sachie’s Selection
先日リクエストで、“Sachie’s Selection”というものをご提案いただきました。 わたしの個人的な好きなも...
-
2024年11月15日 | 大切にしたい感覚
進化の前触れ
今日は、進化の前触れについて、書いてみようと思います。 例えば、水道の蛇口を少しひねって、水を出したとします。 すると水は、蛇口か...
-
2024年11月14日 | 大切にしたい感覚
イメージの力
今日はジムでのトレーニングの日だったのですが、担当のトレーナーさんが研究熱心で、毎回いろんなことを教えてくれます。 今日は、トレー...
-
2024年11月13日 | 大切にしたい感覚
何にも予定のない日
今朝も、天王山に登り、日の出を見てきました。 日の出が、美しかった。 山中に鎮座している、酒解(さかとけ)神社の鳥居。 朝の空気の...
-
2024年11月12日 | 大切にしたい感覚
感覚をひらくために
今日は、感覚のひらき方について、書いてみたいと思います。 いろいろな方からお話をお聴きしていると、多くの方は、 ”目に見えないもの...
-
2024年11月11日 | こころのお話
今のわたしにできること
今日は、“課題の分離”について、書いてみたいと思います。 人間関係などでモヤモヤしている時に、一度この視点から点検してみると、物事...
-
2024年11月10日 | 大切にしたい感覚
普段使いの養生法
先日ご案内したエネルギーワーク入門講座は 京都での開催は、2025年1月を予定しています。 東京での開催も、近いうちに決めたいと思...
-
2024年11月09日 | 大切にしたい感覚
好きにまっすぐ生きる
今日は、地域で様々な活躍をしている人たちのトークイベントが京都であり、わたしもゲストとしてお招きいただいて、自分の活動やそれに対す...
-
2024年11月08日 | 心理学・カウンセリング
病気や問題を”システム”から捉える
今日は下の息子が結膜炎になり、保育園をお休みしています。 こんな風に、子どもが熱を出したり体調を崩したりして、お休みが必要な時は、...