大切にしたい感覚
-
窮屈な時の転換術
ほんとうはやってみたいことがあるのに もっと自由に行動してみたいのに 人からの評価や反応がネックになって、なかなか思うように出来な...
-
2024年10月21日 | 大切にしたい感覚
時間軸を変えてみる
2024年も残すところ2か月あまり。 今年中にやりたいことって、ありますか? 例えば、今年のはじめに “今年はこんなことをやってみ...
-
2024年10月20日 | 大切にしたい感覚
生きるためのことをする
ここ1週間ちょっとハードに動いていたせいか、昨日は午前中の仕事を終えたら電池が切れたように寝ていました。 たっぷり寝たので、今日は...
-
2024年10月17日 | 大切にしたい感覚
生理は快か不快か
さっきまで、毎月通わせてもらっている藤森裕子さんの海水ミネラル温熱を受けていました。 沖縄の海水を使った温熱なので、浄化力がとても...
-
2024年10月16日 | 大切にしたい感覚
小銭さんとの付き合い方
今日は、心も懐も豊かになる小銭との付き合い方をシェアしたいと思います。 自分のところに小銭さんがやってきてくれたら、お水で(冬はお...
-
うまくいかないとき
昨日は愛宕山登拝に行ってきました。 お天気にも恵まれ、最高の参拝の旅となりました^^ さて今日は、うまくいかない時の対処法について...
-
2024年10月13日 | 大切にしたい感覚
憧れを持つ
昨晩関西に帰ってきました。 今回のひとり旅では、素敵な友人知人の住んでいる街や、活動拠点を訪れさせてもらいました。 それぞれの土地...
-
2024年10月12日 | 大切にしたい感覚
アウトプットの効用
先日のブログ“変化の流れを作る3つのポイントその②”で、アウトプットを習慣化することについて書きましたが、アウトプットをすることに...
-
2024年10月11日 | 大切にしたい感覚
人に会いにいく
ただいま関東に来ています^^ 今回は、色んな方にお会いしに来ているのですが、こちらに来てから会うことが決まった方もいたりして、何か...
-
2024年10月10日 | 大切にしたい感覚
変化の流れを作る3つのポイント その③
今朝は山で、たぬきに出逢いました。 おいでと言ったら、至近距離まで匂いを嗅ぎにやってきてくれました^^ さて、一昨日から、“変化の...