大切にしたい感覚
-
冬の天王山より
この美しい風景に、またみなさんをご案内したいです^^ ***** 昨日の朝は6時半から、毎週恒例天王山の風だよりの収録をしていまし...
-
2024年12月15日 | カウンセラー養成講座 / 大切にしたい感覚
味わい深く楽しい学び
昨日は、11月にスタートしたカウンセリング入門講座、全3回の最終日の講座でした。 今回は、オンライン受講3名を含む10名の方が、無...
-
ゆるんでいますか?
今朝は雨模様なので、朝の登山はせず、ゆっくり過ごしています。 最近、ゆるんでいますか? ぼーっとする時間を、取っていますか? なん...
-
2024年12月13日 | 大切にしたい感覚
感覚のほころび
来年開講するエネルギーワーク入門講座について、もう少し詳しく教えてほしいとご質問をいただきました。 あの講座でやることのひとつは、...
-
機嫌よくいること
物事が上手く運んでいく時の条件って、あると思います。 その中でもとても大切だと思っているのが、自分が機嫌よくいること。 無駄を嫌っ...
-
最近の時代の空気感
今朝の美しかった風景をシェア。 今日は、最近個人的に肌で感じていることを、書いてみようと思います。 10月末あたりから、あたりの空...
-
自分とともに
今日は、どんな気分で目覚めましたか? 今、頭の中を、どんな考えが巡っていますか? ずっと気になっていることや、最近関心のあったこと...
-
2024年12月06日 | 大切にしたい感覚
からだの神秘
今日は、湯浅泰雄の「身体論」という本を手元におきながら、このメルマガを書いています。 わたしにとって、“気”というものの本質を理論...
-
2024年12月05日 | 大切にしたい感覚
感覚をひらくために
目に見えないものを捉える感性は、“第六感” とか、“霊感” とか、“超感覚” などと呼ばれたりしますね。 ですがそれは、五感ではな...
-
2024年12月03日 | 大切にしたい感覚
誰にも何にも期待しない
今日はさっきまで、ある本を読んでいました。 そのタイトルが「誰にも何にも期待しない」。 期待することが生み出す苦しみについて、幅広...