大切にしたい感覚
-
2025年02月03日 | 大切にしたい感覚 / 心理学・カウンセリング
災害後のこころのケア
最近、パウンドケーキの試作をしています。 YouTubeでゲストでお招きしている天王山の風だよりのトモさんが、高千穂の農場で作った...
-
心との向き合い方
心との向き合い方は、例えるなら、植物を育てるのに似ていると思います。 葉っぱの状態や育ち方を日々観察して、水が足りないようなら水を...
-
不安にとどまる
ストレスを感じた時にどんな反応をするかは、その人それぞれにパターンがあり、カウンセリングの中では、その人においてのストレス対処の仕...
-
学びの質の高め方
今日は、わたしが以前から意識してやっている、講座や講義を受ける時に、格段に吸収率が上がる学び方について、書いてみたいと思います。 ...
-
無価値観との直面
ネガティブな自己イメージ(信念)を心の奥に抱えている場合、その人はその信念とは正反対の自分を表現しようとすることが、とてもよくあり...
-
未来を楽しく生きるヒント
昨日は、未来を描くことの大切さについて書きましたが、未来を描く時に、ひとつ心にとめておきたいことがあります。 それは、未来はもちろ...
-
2025年01月25日 | 大切にしたい感覚
どんな自分にもOKを出す
エネルギーワーク入門講座in東京の案内を、会場として使わせてもらうサロン「つきふたつ」のHPでも素敵にご紹介いただきました。 こち...
-
2025年01月24日 | 大切にしたい感覚
自分を大切にして大丈夫
もし今何かをしようとしても、力が出なかったり、気力がどうしても湧かないのだとしたら、きっと今のあなたに必要なのは、心からの休息です...
-
いつも見守ってくれている存在
新春福袋企画の神社で受け取ったメッセージをお渡しするメニューは、現在お一人ずつメッセージをお届けしているところです。 今月中をめど...
-
目に見えない存在のお話
最近はエネルギーワークの講座をしていることもあり、目に見えないものや、肉体を持たない存在について、こちらでもいろいろとお話をしてみ...