大切にしたい感覚
-
倉敷よりおはようございます
ただいま倉敷に帰省しています。 今朝は、生まれた土地の神様(産土神様)と、倉敷の街を見下ろす鶴形(つるがた)山の上にある阿智神社に...
-
今年もありがとうございました
年末の日々を、いかがお過ごしでしょうか。 わたしは、自分の年内の仕事が終わった頃から、だんだんとゆるみはじめ、ゆっくり過ごしていま...
-
2024年12月28日 | 大切にしたい感覚
お金持ちになるカード
わたしには、5年後になりたい自己像があります。 そして、その自分になるとしたら今何をしているかな?とか、すでにそのような自分なら、...
-
わたしのカウンセリング人生
大学を卒業して最初のわたしの職場は、総合病院でした。 そこで待っていたのは、無力感と挫折の体験。 大きな喪失体験をして、苦しみを抱...
-
2024年12月23日 | 大切にしたい感覚
人類史からみる意識の進化
今日は、少し視野を広げて、長い時間軸での今のわたしたちを捉えてみたいと思います。 約20万年前に、私たちの祖先であるホモ・サピエン...
-
2024年12月20日 | 大切にしたい感覚
継続配信で得られたこと
9月13日に思い立ってメルマガをスタートし、同時に連続100日配信に挑戦することにして、とうとう本日99日目を迎えました。 ここま...
-
気の向くことをする
日の出前の登山はとても暗いのですが、満月前後の晴れた日は月明りが明るく道を照らしてくれます。 こちらは、頂上から見た月。 昨日の ...
-
CORE dialogue
先日、わたしにとってははじめての、カウンセラー養成講座の入門講座を開講しました。 その時に、わたしの伝える講座の内容が、従来の“カ...
-
冬の天王山より
この美しい風景に、またみなさんをご案内したいです^^ ***** 昨日の朝は6時半から、毎週恒例天王山の風だよりの収録をしていまし...
-
2024年12月15日 | カウンセラー養成講座 / 大切にしたい感覚
味わい深く楽しい学び
昨日は、11月にスタートしたカウンセリング入門講座、全3回の最終日の講座でした。 今回は、オンライン受講3名を含む10名の方が、無...