大切にしたい感覚
-
2024年01月02日 | 大切にしたい感覚
2024年に入っての感覚
2024年に入ってからやってきた感覚が、これまでやってきていた感覚からアップデートされていたので、取り急ぎ言葉にしてみました。 帰...
-
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 大晦日の午後から元旦にかけて発熱して、電池が切れたように寝てしまい、年越しの記憶がほとんどないと...
-
2023年12月28日 | 大切にしたい感覚
2023年の殻破り
最近、認識の進みがいつになく速くて、わたし一体何したっけ?と振り返ってみていたけれど、思い当たる事があった。 それは、ブレーキをゆ...
-
来年やってみたいこと
今年は心についてのいろいろな講座を開催して、どんなアプローチをすると人はどんな風に気づき変化していくのかということを、いろいろなシ...
-
2023年12月18日 | 大切にしたい感覚
成長の階段
人の成長は、階段を上っていくようなものだなって、よく思う。 その人だけにしか上れない階段。 あの人は、あの人だけにしか上れない階段...
-
2023年12月11日 | 大切にしたい感覚
自分と一致度の高い仕事
個人事業主として、自分の裁量で仕事をするようになって、今年で4年目。 最近になってようやく、自分自身と一致度の高い仕事の仕方と流れ...
-
わたしの思い描く世界
わたしには、こんな風になっていったらいいなぁという、心の中で描いている青写真のようなものがあります。 それは、ひとりひとりが自分自...
-
2023年12月06日 | 大切にしたい感覚
魅力的な人
魅力的な人って、どんな人? 人に魅力を感じるエッセンスっていろいろとあると思うんだけど、わたしが一番にパッと思いつく、魅力的だと感...
-
2023年12月05日 | 大切にしたい感覚
こころの講座を1月にスタートします
1月からの心の講座、早速何人かの方から参加希望のご連絡をいただき、とても嬉しいです。 普段は個人セッションでしか行っていない、自分...
-
2023年12月04日 | 大切にしたい感覚 / 心理学・カウンセリング
わたしの中の果樹園
わたしの中に、果樹園のイメージがいつ頃からか浮かんでくるようになりました。 その果樹園にはいろんな種類の木が共生していて、自分で種...