対話力を磨く講座

聴く力を育てよう

毎月
対話力を磨くための
実践講座を開催しています。
(現在はオンラインのみ)

普段私たちが何気なく行っている
相手との言葉のやり取り。

その中で
時に傷ついたり
嬉しかったり
誰かに言われてずっと
ひっかかっている言葉があったり
逆に勇気をもらって
忘れられない言葉があったり・・・。

心は様々な反応をしています。

この講座では
そんな言葉の世界をともに掘り下げ

相手を勇気づけ
調和的な関係を築くための
態度や言葉の使い方を学びます。

カウンセリングを学びたい
対人援助職の方はもちろん

相手とよりよい関係を築きたい
一般の方のご参加も
歓迎いたします。

丁寧に説明しながら行っていきますので
初めての方やブランクのある方も
安心してご参加ください。

講座概要

~“聴く 力”を育て 、自己理解を深める ~
対話力を磨く講座

講師:米澤紗智江
   (臨床心理士・公認心理師)

【2024年8月の講座案内(zoom開催)】

日 時:8月30日(金)
    13:30~16:30
    参加費:3,900円


”聴く力”を育てることは、自分を知ること


“聴く力”は
人とのかかわりの
基礎であるといえます。

日々私たちが出会う相手が
何に関心を持ち
何を求め
何を伝えたいのか。

これを理解するためには
相手の目で見
相手の耳で聞き
相手の肌で感じるかのように
聴く態度が求められます。

この講座は
実践を通してそれを
体験的に学ぶ場です。

講座では
こちらからの言葉の出し方
質問の基本的な種類やその使い分け方
相手から出た言葉の聴き分け方や
返答の仕方などについて
ポイントをおさえていきます。

そして
実際のワークを通しながら
“相手の関心に関心を向ける”とは
どういうことなのかを考えていきます。

この講座は
カウンセリング技術の
向上を目指しますが

一方でそれは
実践者本人が
自分自身に対する理解を
深めていく過程に他なりません。

実践をしていると
相手の言葉を聴くときに
いかに自分の主観が入りやすいかに
驚くかもしれません。

まさにそこに
聴く側の思考の癖や
こだわりがあらわれています。

相手を理解することと
自分を理解することとは
密接に関連しています。

ですからこの講座の内容は
自己理解を深めるプロセスでもあります。

講座で目指すこと

・コミュニケーションの基礎力をつける
・相手が何を言わんとしているのかを理解する
・共感的な聴き方を身に着ける
・ポイントを押さえて聴く
・適切な言葉の出し方、質問の使い分け方を学ぶ
・心理カウンセリングの基本的なスキルを磨く
・ついついやってしまう自分の癖に気づく
・自分の思考のクセに気づき、自己理解を深める

過去のテーマ

2024.8 「情報収集技術」
2024.7 「心理教育」
2024.6 「カウンセリングのプロセス」
2024.5 「カウンセリングとサイコセラピー」
2024.4 「感情と信念」
2024.3 「パーソナルストレングス」
2024.2 「子育ての目的」
2024.1 「感情の目的」
2023.12 「共同の課題」
2023.11 「課題の分離」
2023.10 「非言語的態度」
2023.9 「勇気づけとコンプリメント」
2023.8 「エピソード分析②」
2023.7 「エピソード分析」
2023.6 「早期回想解釈」
2023.5 「エピソード記憶」
2023.4 「調子の悪さとの付き合い方」
2023.3 「質問の方向性」
2023.2 「”待つ”こと」
2023.1 「今年の抱負」
2022.12 「人生の目的」
2022.11 「オープンカウンセリング②」
2022.10 「オープンカウンセリング①」
2022.9 「最近の関心ごと」
2022.8 「感覚に正直になる」
2022.7 「エピソード分析②」
2022.6 「エピソード分析」
2022.5 「わくわくすること」
2022.4 「相手の関心に関心を向ける」
2022.3 「明確化」
2022.2 「意識化・言語化」
2022.1 「夢を描く」
2021.12 「来年を描く」
2021.11 「非言語コミュニケーション」
2021.10 「欠点を長所に変える」
2021.9 「課題の明確化」
2021.8 「3年後の自分を描く」
2021.7 「目標の一致」
2021.6 「エピソード聴取②」
2021.5  「自分を伝える」
2021.4 「自己勇気づけ」
2021.3 「自分を満たす」
2021.2 「勇気付け」
2021.1 「目標設定」
2020.12 「同行」
2020.11 「共有」
2020.10 「明確化」
2020.9 「感情と身体」
2020.8 「エピソード聴取」
2020.7 「感情の目的」
2020.6 「解決像をつくる」
2020.5  「パーソナルストレングス」
2020.4 「目標の一致」
2020.3 「主観的意見と客観的事実」

SNSでも発信しています。

友達追加していただくと
PRASHANTIからの
案内が届きます。

友だち追加