2025-01-29

無価値観との直面

ネガティブな自己イメージ(信念)を心の奥に抱えている場合、その人はその信念とは正反対の自分を表現しようとすることが、とてもよくあります。

例えば自分には価値がないと、否定的に思っている人は、いかに自分が価値ある人間かを、周りに証明しようとしたりします。

また自分は、できない人間だと否定的に思っている人、いかに自分ができる人間かを周りに示そうとしたりします。

その人は、それをやめたくてもどうしてもそうしてしまうし、そのことがどこか窮屈で、苦しい感覚を持つことも多いです。

自分はどうであれ、価値があると思っている人は、周りにとって自分が価値があるように映っているかどうかにそもそも関心がありません。

自分はできなくてもOKと思っている人は、周りにできる人として見られる必要もありませんから、価値があるとかないとか、できるできないといった評価から、自由に生きることができます。

では、自分の無価値観からくる苦しさとどう向き合えば、そこから自由になれるのでしょうか。

それは一度、その無価値観を、そのまま味わうことです。

それは、その人にとって、ものすごく怖いことでもあります。

自分には価値がないと実は思っていることを認めるということは、とてもつらいことだから。

ですが、自分の奥底に実は潜んでいた絶望的な思いを感じてあげられた時に、その人は変化しはじめます。

こんな風にして、それまで直視するのがあまりに辛かった部分を見ていくプロセスを経ることで、自分自身であることに安堵できる感覚は、深まっていきます。

今日は、セラピーの核心的な部分に触れました。

******

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今日は、対面セッションへ、お二人の方が受けに来てくださいます。

対面セッションでは、オンラインよりもより深くアクセスをし、働きかけていきます。

対面セッションは、常時お受けしています。

いつでもお気軽にお問合せください。

それでは今日も、自分とともに過ごしましょうね。

毎日配信しているメルマガへのご登録は、こちらからどうぞ。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です