2025-08-21
整理と手放し

最近は、断捨離モードに入っています。
自分の中で、何かの区切りだと感じるときには、いつも身の回りのものをいろいろと整理して、過去は必要だったけれど今はもう必要のないものを手放すようにしています。
以前は、様々なことに対して、手放すことに抵抗があったり、時に怖いと感じたりすることもありましたが、最近はそんな抵抗も少なくなってきました。
なぜかというと、手放すといつも、それ以上のものが自分のもとにやってきてくれることが、体感としてわかってきたから。
ただし、手放し方がとても大切。
手放すときには、感謝とともに丁寧に関係を終わらせたいと思っています。
そして、“今”に合わせて自分を整え、スペースを作ることで、また新しい流れの中に入っていけるのでしょうね。
あなたにとって、以前は必要だったけれど、今は実は必要でないものとは、どんなものでしょうか。
それは、物であるかもしれませんし、人間関係かもしれません。
また、何かの価値基準かもしれません。
もう、手を離した方が身軽になって、前に進みやすいのであれば、握っている手をそっと離してみてもいいかもしれませんね。
時が来ていれば、手を放すととてもスムーズに離れていくはずです。
そしてきっと、手放したその手に、また新しい出逢いがやってきてくれます。
******
◆8/23神社と神様のお話会◆

******
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
心地よい一日を。
関連記事
コメントを残す